×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
底抜けのバカとはこういうことを言うのだろう。
もちっと先の話ですが…
もちっと先の話ですが…
PR
訳合って単車降りることにしました。
ツーリング等つきあって頂きました皆様、
今まで雲丸をかわいがって頂きまして
本当に有り難うございました。
特にカツさん、akitoさんとお会いできたのは
ハーレーに乗っていた人生において大きなプラスになりました。
本日、我が子は、
ディーラーに引き取られることになりました。
いい人に乗り継いで貰えると良いなぁ。
で、私は単車を何で降りたかと申しますと、
私は趣味でやっているクラリネットを
本格的に勉強したくなったからです。
なけなしの貯金をはたいて、
ヘルベルト・ヴーリッツァ・クラリネット100C/S
(ABペア エーラー式)を購入し
単身ベルリンへ旅立つことになりました。
ベルリンへは流石にうちの子も連れて行くわけには参りません。
ドイツ語は、イッヒ・フンバルト・デルベンぐらいしか言えませんが、
まぁ何とかなるでしょう。
現在の会社は、
本来なら退職することになるのですが、
ボスの好意により、
長期休職として貰えることになりました。
まずは2~3年と言ったところです。
今の時代メッセンジャー等ありますから、
実はPC持って行けば仕事が出来ないわけではありません。
PS:
うちの子売って、クラリネット買ったわけですが、
余った金で念願のPS3購入セリ!(は?)
以前、HTCCヘッドだとクロームヘッドボルトブリッジが
付けられないと言う報告をしたかと思いますが、
これのFinned Headbolt Bridge-Black(43841-01)なら
何の問題も無く付いたので報告します。
クリアランス的には、相当余裕があります。
ちなみに、
プラグ穴が若干ずれているのが判りますでしょうか?
コンプ穴の影響で、
若干ずれているのだそうです。
付けられないと言う報告をしたかと思いますが、
これのFinned Headbolt Bridge-Black(43841-01)なら
何の問題も無く付いたので報告します。
クリアランス的には、相当余裕があります。
ちなみに、
プラグ穴が若干ずれているのが判りますでしょうか?
コンプ穴の影響で、
若干ずれているのだそうです。
一応、1週間ディーラーに預けてチェックして貰いました。
バッテリーの異常消費というのは特になかったが、
純正セキュリティ+日産の車用セキュリティの2重がけで
意外と電気食ってますよという報告がありました。
(ただ、これで2年は何事もなく動かせていたので、
ボアアップの影響はありますね)
あとは、充電時のヒューズが飛んでいて、
実は何時間充電したつもりでも、
全く充電されていなかったということでした。
(そらいかんだろう)
気温が低く、圧縮率も高いうえ、
クランキングが普通に重いのが主原因だったようです。
担当M氏的には、1ヶ月に1回の満充電で良いと思っていたけど、
寒い時期とかは、
毎日やっていた方が無難かもしれませんねと言うことでした。
ということで、毎日やることにしました。
どっちにせよバッテリー2年持てばいいと思ってるしなー。
PS:
オイル交換時には、モチュールをぶち込む予定です。
これでまだ調子悪いようだったら、素直にコンプ組みます。
バッテリーの異常消費というのは特になかったが、
純正セキュリティ+日産の車用セキュリティの2重がけで
意外と電気食ってますよという報告がありました。
(ただ、これで2年は何事もなく動かせていたので、
ボアアップの影響はありますね)
あとは、充電時のヒューズが飛んでいて、
実は何時間充電したつもりでも、
全く充電されていなかったということでした。
(そらいかんだろう)
気温が低く、圧縮率も高いうえ、
クランキングが普通に重いのが主原因だったようです。
担当M氏的には、1ヶ月に1回の満充電で良いと思っていたけど、
寒い時期とかは、
毎日やっていた方が無難かもしれませんねと言うことでした。
ということで、毎日やることにしました。
どっちにせよバッテリー2年持てばいいと思ってるしなー。
PS:
オイル交換時には、モチュールをぶち込む予定です。
これでまだ調子悪いようだったら、素直にコンプ組みます。
朝っぱらからウチの子とキャッキャウフフしようと
意気揚々と玄関でたんですが、
ボアアップ後に交換したはずのバッテリが
もうヘタれてました。つか納車後1週間ジャン…
なんじゃそりゃ。
意気揚々と玄関でたんですが、
ボアアップ後に交換したはずのバッテリが
もうヘタれてました。つか納車後1週間ジャン…
なんじゃそりゃ。