×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの子こんなにクラッチ重かったっけ?
ふとこんな感じに思うことがあります。
乗ってから1時間2時間とかじゃなく、
乗り始めからキツイんです。
クラッチが重く感じない事もあるので、
なんでか理由を考えていたら一つ思い浮かびました。
グローブです。
先日の無駄遣いのついでにH&Mからグローブも購入しました。
(それまで使っていたグローブの形状があまり気に入らなかったので、
ちょうど物色していました。
H&Mでもそこそこいい値段になるので偶にしか買いませんが…)
そのグローブしてるときだけ辛いんです。
かなり前に買った形状の気に入らないグローブは、
クラッチの重さは気になりません。
確かに厚手の革なので堅いのは堅いんですが、
クラッチが重く感じるほどの堅さじゃないよなぁと。
でもこのグローブのときだけ辛い。なんでだろ…
ふとこんな感じに思うことがあります。
乗ってから1時間2時間とかじゃなく、
乗り始めからキツイんです。
クラッチが重く感じない事もあるので、
なんでか理由を考えていたら一つ思い浮かびました。
グローブです。
先日の無駄遣いのついでにH&Mからグローブも購入しました。
(それまで使っていたグローブの形状があまり気に入らなかったので、
ちょうど物色していました。
H&Mでもそこそこいい値段になるので偶にしか買いませんが…)
そのグローブしてるときだけ辛いんです。
かなり前に買った形状の気に入らないグローブは、
クラッチの重さは気になりません。
確かに厚手の革なので堅いのは堅いんですが、
クラッチが重く感じるほどの堅さじゃないよなぁと。
でもこのグローブのときだけ辛い。なんでだろ…
PR
こういうシュールな作品大好きです。
ディズニーの作品なんですが、
作ったのディズニーチャンネルジャパンのスタッフなんですかね、
こういうのは日本人の発想だよなぁと思ったりします。
皆さんも一度ごらんアレ。
先週のAWFで丁度800kmを超えたので
ならし終了のオイル交換に行って参りました。
オイル交換の時にSyn3を入れるか迷いましたが、
担当のM氏オススメのMOTUL 15w60を入れることにしました。
Syn3は20w50で、MOTULは15w60となっており、
Syn3より低温になっても比較的柔らかいオイルです。
(高温粘度はSyn3とあまり変わらないかもしれません)
コイツの恩恵は実際に寒い時にならないと判りませんが、
なにげにピストンの滑りがよくなってるような
フラシーボ効果を得ることが出来ましたw
ならし終了のオイル交換に行って参りました。
オイル交換の時にSyn3を入れるか迷いましたが、
担当のM氏オススメのMOTUL 15w60を入れることにしました。
Syn3は20w50で、MOTULは15w60となっており、
Syn3より低温になっても比較的柔らかいオイルです。
(高温粘度はSyn3とあまり変わらないかもしれません)
コイツの恩恵は実際に寒い時にならないと判りませんが、
なにげにピストンの滑りがよくなってるような
フラシーボ効果を得ることが出来ましたw
クラの話題ではありませんが、
こういうのもいいですね。
前日の日記に書いていたのですが、
113Cuiの話題なので、こちらに移しました。
先日のアメフェス@福岡に行く際、
ボアアップ後初めて高速に乗ったので軽くインプレします。
113Cuiの話題なので、こちらに移しました。
先日のアメフェス@福岡に行く際、
ボアアップ後初めて高速に乗ったので軽くインプレします。
どうもHD熊本が福岡までのバスツアー(参加無料)を企画していたので、
サプライズとしてこっちで行くのもアリかなと思いはしたんですが、
単なる嫌がらせにしかならないのでうちの子に跨って行きました。
サプライズとしてこっちで行くのもアリかなと思いはしたんですが、
単なる嫌がらせにしかならないのでうちの子に跨って行きました。
じゃなくて、
キャブのくしゃみとクランキングです。
113Cuiにして、
おおよそ2ヶ月ほど乗ったんですが、
始動性が日に日に悪くなる感じです。
クランキングする際に相当無理させてる気がしてきて、
正直心臓に良くありません。
なのでオイル交換前ですが、
素直にコンプレッションリリース付けることにしました。
(特に出先が怖いです)
あと、しばらく乗ってて気づきましたが、
偶にバックファイヤ起こしやがります。
バックファイヤ起こすと言うことは
ジェットがまだ薄い可能性が有るので、
メインとスローの番手あげて下さいと本日オーダー。
取り付けは来週土日のどちらかかな…
キャブのくしゃみとクランキングです。
113Cuiにして、
おおよそ2ヶ月ほど乗ったんですが、
始動性が日に日に悪くなる感じです。
クランキングする際に相当無理させてる気がしてきて、
正直心臓に良くありません。
なのでオイル交換前ですが、
素直にコンプレッションリリース付けることにしました。
(特に出先が怖いです)
あと、しばらく乗ってて気づきましたが、
偶にバックファイヤ起こしやがります。
バックファイヤ起こすと言うことは
ジェットがまだ薄い可能性が有るので、
メインとスローの番手あげて下さいと本日オーダー。
取り付けは来週土日のどちらかかな…